Loading...
申込み受付中!
申込締切:2025年8月31日(日)
↓↓↓↓↓↓↓↓
※お申込みは30秒で完了!
誰にも聞けなかった "AIの基本" を
無料でしっかり学びませんか?
貴社へ訪問し無料セミナーを開催
集客 × 人材育成 × AI活用の専門家が貴社へ訪問し無料でセミナーを実施いたします。
基礎から実践まで丁寧に解説
AIの仕組みから実際の業務活用まで、わかりやすくお伝えします。
わからないことは、その場で質問
マンツーなので、初心者の方でも安心!じっくり学んでいただけます。
即実践できる知識を習得
セミナー終了後、自信を持って使えるようになります!
セミナー内容
※実際には貴社の状況やご要望に合わせて、カスタマイズいたします。
1
第1部|生成AIってなんなの?
  • ChatGPTの基本から使い方まで、難しい言葉を使わずに解説します。
  • その場で実際に操作体験もできるので、すぐに使えるようになります。
  • AIを使いこなす”たった一つの秘密”をご紹介。
2
第2部|AIと企業の未来
  • AIが企業の"分かれ道"となる理由を解説します。
  • 若手世代が求める「効率」「柔軟性」への対応方法も学べます。
3
第3部|今すぐ使える!業務活用事例
  • 社内マニュアル・報告書の自動生成から新人教育まで。
  • 議事録作成や社内Q&Aなど、すぐに役立つ活用法をご紹介します。
  • 集客にも大活躍するAI活用法とは?
  • 誰も教えてくれない”AI活用の真の利点”とは?
4
第4部|あなた専用AI体験
  • 自社専用ChatGPTの可能性と業種別導入事例をご紹介します。
  • 社内知識の蓄積から教育まで、業務改革の全てを体験できます。
5
第5部|人材育成とAI
  • AIを"育成ツール"として活用する具体的な方法をお伝えします。
  • 世代間ギャップを埋めるコミュニケーション支援も学べます。
6
第6部|まとめと質疑応答
  • AIと共に成長する中小企業の未来について考察します。
  • 個別相談も承りますので、導入に向けた不安を解消できます。
開催情報
実施期間
2025年9月30日(火)まで長野県内の企業様を訪問し、マンツーマンセミナーを実施いたします。
所要時間
約120分のセミナーを、9:00〜19:00の間でご都合に合わせて調整・実施いたします。
申込締切
8月31日(日)までにお申し込みください。先着順のため、お早めのご予約をおすすめします。次回開催は未定です。
定員
先着5社限定となっております。
お電話でご希望の日程をお知らせいただければ、調整の上で訪問いたします。お気軽にお申し込みください。
開催条件
  • 貴社の会議室や応接室での開催が可能です。当社での開催も承ります。
  • 1社につき最大3名までご参加いただけます。より多くの方にご参加いただきたい場合はご相談ください。
  • 日程調整はお電話にて承りますので、ご希望の日時をお知らせください。
  • セミナー当日はPCをご用意ください。プロジェクターなどの設備があれば、より効果的に学習できます。
お申込み方法
専用フォームから
お申込みは30秒で完了!以下のフォームをクリックしてください※クリックすると別タブが開きます。

SpicePlus

無料訪問セミナー受付フォーム

御社名・ご担当者名・電話番号を入力して、一番下の「送信ボタン」を押してください。 後ほど、日程調整やご挨拶を兼ねて、こちらからご連絡を差し上げます。 主 催:合同会社SpicePlus

メールから
info@spiceplus.co.jp
へ「無料訪問セミナー希望」とお送りください。
ご連絡
お申し込み後、折り返しご連絡いたします。
日程調整
ご希望の日時をお伺いし、訪問スケジュールを確定いたします。
お電話でも受付いたします!
090-3696-3217
までご連絡ください。
よくあるご質問(FAQ)
※安心してお申し込みいただくために
1
なぜ無料なのですか?あとから費用が発生しませんか?
一切かかりません。このセミナーは、AI導入を検討している企業にまず「本物の価値を体験していただく」ことを目的としています。営業や売り込みではなく、信頼関係を築くことを大切にしていますので、安心してご参加ください。
2
セミナー後、強引な勧誘はありませんか?
一切いたしませんので、ご安心ください。こちらから営業のお電話やメールを差し上げることはありません。むしろ「もっと詳しく聞きたい」という方からのみ、ご相談を受けています。
3
本当に、AIに関する知識がまったくなくても大丈夫ですか?
はい、全く問題ありません。専門用語を使わず、パソコンが苦手な方でもご理解いただけるよう、優しく丁寧にすべてご説明いたします。ChatGPTの基礎から実際のビジネス活用まで、お客様のペースに合わせてお伝えします。
4
パソコンの操作が不安なのですが、必要な機材などありますか?
特別な機器は必要ありません。パソコンやタブレットが一台あれば大丈夫です。セミナーに必要な資料はすべてこちらでご用意いたしますので、ご安心ください。
5
従業員や家族も一緒に参加できますか?
はい、大歓迎です。1社につき最大3名様までご参加いただけます。社内で一緒にAI活用を進めたい同僚やチームメンバーがいらっしゃいましたら、ぜひお誘いください。
6
セミナーの時間はどれくらいですか?
約90分〜120分です。お客様のご希望やスケジュールに合わせて、柔軟に調整いたします。短縮版をご希望の場合はお知らせください。
7
オンラインでも参加できますか?
はい、オンラインでの参加も可能です。基本的には訪問形式を推奨しておりますが、遠方にお住まいの方や、オンラインをご希望の方には、オンラインでの開催も承ります。お気軽にご相談ください。
講師紹介
戸澤健一郎
合同会SpicePlus 代表/人材育成・AI活用コンサルタント
1979年 東京生まれ
ニックネーム:KENY(ケニー)
趣    味:読書・ギター・武術研究
資    格:日本臨床心理カウンセリング協会認定臨床心理カウンセラー
SpicePlusの代表、戸澤健一郎と申します。
私は「難しいことをシンプルに伝える」をモットーに、専門知識を誰にでも理解できるように、わかりやすく翻訳し説明する「教えるプロフェッショナル」です。

これまで長野県内の多くの中小企業様の"はじめの一歩"をサポートしてきました。専門用語を極力使わず、経営者様やスタッフの皆様が安心して理解できるよう、わかりやすく丁寧な説明を心がけています。皆様のビジネスにおける新たな可能性を一緒に見つけていきましょう。
人を育てるプロフェッショナル
20年以上にわたり、人材育成・研修講師・マーケティング支援の現場に立ち続ける。
森永乳業・JTなどの大手企業の新入社員・管理職研修をはじめ、心理学と実践知に基づいた「伝わる教育」で高い評価を受ける。
その指導力は、大手企業だけでなく“人生を変えたい”と願う個人にも及びホームレスを日本一の営業マンへ。アルバイト経験しかない元バンドマンを起業家に。発達障害と診断された青年を、組織のリーダーへと導くなど、「教える力」「人を見抜き、育てきる力」において他に類を見ない実績を持つ。
確実に成果を出すメソッド
心理学・脳科学・武道を融合し、現代に通用するマーケティングと集客メソッドを独自開発。
伝え方・導線設計・行動変容を徹底的に科学し、個人・法人問わず「成果に直結する支援」を行っている。
2020年より長野県に移住。地方中小企業の伴走支援に注力し、20社以上のWebマーケティング・業務効率化・IT導入をサポート。
わずか5,000円の広告費から、月額10万円の契約に繋がった実例も。徹底したサポートと「小さく試して、確実に成果を出す」再現性ある設計力が、多くの経営者に支持されています。
ChatGPT活用した独自AI開発
最新の生成AIを活用した「企業専用AI開発サービス」を提供中。
ChatGPTをベースに、企業の文化・哲学・業務知識を学習させ、社内ナレッジの一元化や自動化を実現。
業務効率化だけでなく、「社員が“考え、動ける”会社づくり」を支援するコンサル型AI導入で注目を集めている。
YouTubeチャンネル「メンタルトレーナーKENYのココロの教習所」は開設3ヶ月で登録者5000名を突破。
AI・心理・教育の知見を組み合わせた発信が、多くの経営者や現場リーダーに支持されている。
推薦の声

SONY創業者・盛田昭夫氏のもと、イギリスSONYの販売部長として“ウォークマン”を世界に広めた植山周一郎氏より推薦をいただきました。
Loading...
▼ 植山周一郎 氏のご経歴(一部抜粋)
・SONY創業者・盛田昭夫氏のもと、英国SONYの販売部長として“ウォークマン”を世界に普及
・テレビ東京『ハローVIP!』企画・司会(ジュディ・オング氏と共演)
・ドナルド・トランプ氏など世界のVIPに国際インタビュー
・リチャード・ブランソン氏、ジェフリー・アーチャー氏らと信頼関係を築く
・元英国首相マーガレット・サッチャー氏の日本代理人(10年間)
・母校・一橋大学にてグローバル人材育成にも尽力
ビジネスと文化、国際社会の最前線に立ち続けてきた植山氏が、戸澤健一郎(KENY)の活動・哲学・在り方に触れて、どのような言葉を贈ってくださったのか —— 心理学・脳科学・武道など多様な知見を統合し、 独自の集客・マーケティング論を築いてきた戸澤健一郎(KENY)の本質に、ぜひ触れてみてください。
参加者の声
『もっと早く、知りたかった!』
製造業・サービス業・コンサル業など、様々な業種の方に参加いただいておりますが、皆さん口を揃えて、このように仰います。
他にも、こんな感想をいただいております。
🗣️ 『AI活用が、今後の企業の“分かれ道”になるとわかりました。』(佐久市 N社長)
🗣️ 『“知ってるつもり”が、“使いこなせる実感”に変わった。』(佐久市 K社長)
🗣️ 『“難しそう”だったAIが、組織の課題解決のヒントになりました。』(上田市 Y社長)
🗣️ 『AIとの向き合い方が、根本から変わりました。』(軽井沢町 K社長)
🗣️ 『これが無料だなんて、正直信じられないです!』(長野市 S社長)
圧倒的な時短になると確信!
非常に勉強になりました!
AIについてはニュースなどで知ってはいましたが、正直なところ、自社にどう活かせるのか具体的なイメージは持てていませんでした。特に、人手が限られる中でWebでの情報発信や動画広告の重要性は感じつつも、文章作成などが億劫でなかなか手が回らないのが実情でした。
セミナーを受けて、これまで断片的に得ていたAIの知識が体系的に整理され、具体的な活用イメージが湧きました。
専門的な内容を非常に分かりやすく説明してもらえたので、AIが単なる効率化ツールではなく、当社の強みや魅力を的確に表現し、ブランド価値を高めるための強力なパートナーになり得ることを知りました。
広告の具体的な運用方法から、社長の「分身AI」を創るという未来的な構想まで、まさに目から鱗の連続でした。AIは圧倒的な自担になる。面倒な事務作業も、今までの10分の1くらいの時間で済みそうです。
「これを使わない手はない」と実感しています。今後の事業展開が非常に楽しみになりました。
S社長(50代 長野市)
自分自身の可能性を再発見できるセミナーでした!
AIという言葉には、正直なところ「難しそう」「自分とは縁遠い」という感覚がありました。
しかし、戸澤さんのセミナーは非常に分かりやすく、AIの概念的な話から具体的なビジネス活用まで、腑に落ちる内容ばかりでした。
これまでAIを「自分には扱いきれない未知の技術」と捉え、少し怖いとさえ感じていましたが、セミナーを通じてその感覚は、自社の課題を解決できる「大きな可能性」への期待へと変わりました。
特に印象的だったのは、今回、特別に行なっていただいたワークです。力や意識の不思議な働きを体感し、「問題点に固執すると力が出ず、大きな目的に意識を向けると全体が機能する」という原理に、目から鱗が落ちる思いでした。これはまさに、私が日々向き合っている組織課題そのものだと感じました。
AIとの対話がこれほど自己理解を深め、思考を整理してくれるとは驚きです。自分自身の可能性を再発見できた、大変有意義な時間でした。ありがとうございました。

Y社長(40代 上田市)
マンネリ化している営業手法に解決の糸口が見えました!
AIに興味を持ち、過去には高額なセミナーに参加したこともありましたが、結局は「どう使えばいいのか」が分からず、具体的な業務改善には繋がっていませんでした。
講師の戸澤さんの説明は非常に分かりやすく、特に印象的だったのは、「AIへの指示(プロンプト)に迷った時の視点」です。一般的なセミナーとは異なり、まさに目から鱗で、AIとの向き合い方が根本から変わりました。
HPの文章をより魅力的に書き換えたり、自動的に請求書を送ったり、レシートの写真を撮るだけで経費精算が自動化される様子を見て、日々の煩雑な業務がいかに効率化できるかという可能性に大きな期待を抱きました。AIを単なる作業ツールではなく、戦略を練るための優秀な「相談相手」として、早速、事業の再活性化に役立てていきたいと思います。無料でここまで実践的な内容をありがとうございました。
K社長(60代 軽井沢町)
なぜ、今だけ “無料” で受けられるのか?

このセミナー、もともとは企業向けに5万円以上で提供している内容です。
なぜそれを、今だけ無料でご案内しているのか?
理由はシンプルです。
AIの進化は恐ろしく速い。
すでに、のんびり構えていられない時代だから。
正直、
ホームページやSNSの相談だけなら
わざわざ無料で訪問セミナーなんて
開催しません。
でも、AIだけは別です。
今、AIは仕事や経営のあり方を
根本から変えようとしています。
でも「何がどう変わるのか?」
「何から始めればいいのか?」
その“最初の一歩”で迷っている方が多いのが現実です。
しかし、1年後には
「活用している会社」と
「そうでない会社」で
2度と埋めることができない
圧倒的な差がつく
それが今、目の前にある現実です。
だからこそ、
まずは体験して欲しい。

忙しい社長の大切な時間を
無駄にしないために
“訪問形式”にこだわっています。
セミナーの内容だけでなく、
  • この人は信用できるか?
  • 難しいことをちゃんとわかりやすく教えてくれるか?
そんな判断も、
実際に会えば自然とわかります。

もちろん、
“無料だから内容が薄い”ということは
一切ありません。
AI導入を考える経営者に向けて、
最短で、本質を伝えるセミナーです。

実際、参加後すぐに
「これは本物だ」とサービス導入を
決めた社長も多数いらっしゃいます。
ただ、
無料枠には限りがあります。
次回開催も未定です。
気になった今がチャンスです。
まずは、お申し込みだけでも済ませておいてください。
合同会社SpicePlus
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2350-184
Mail:info@spiceplus.co.jp
© SpicePlus LLC. All Rights Reserved.